検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

新核種プラセオジウム125の発見とその意味

河出 清*; 関根 俊明

原子力工業, 41(7), p.60 - 66, 1995/00

筆者らは、高崎研TIARAのサイクロトロンに接続したオンラインアイソトープ分離器を用いて、新しい核種プラセオジム-125を見出した。本稿では、その研究の背景、実験の手法、今後の展望について述べた。

報告書

Total Neutron Cross Sections of Lanthanum and Praseodymium in the Energy Range from 20 to 240 keV

西村 和明; 山内 良麿; 菊池 士郎; 中川 庸雄

JAERI-M 6883, 31 Pages, 1977/01

JAERI-M-6883.pdf:0.68MB

LaとPrの中性子全断面積が、単色エネルギーの中性子を使って20から240keVのエネルギー範囲で測定された。単色エネルギーの中性子の中性子は $$^{7}$$Li(p,n)$$^{7}$$Be反応で発生させた。入射中性子のエネルギーの拡がりは、Laの場合約18keV、Prの場合約8keVであった。Laに対して2-5%、Prに対して2-3%の統計誤差で測定された中性子全断面積は、利用できる他のデータと比較された。両方の核種に対する、平均化された中性子全断面積のデータは、球形光学模型によって解釈された。平均化された中性子全断面積のデータに適合することによって得られた光学模型パラメータから、LaとPrに対するS波強度関数S$$_{o}$$が導出された。即ち、Laに対してS$$_{o}$$=0.46$$_{-}$$$$_{0}$$$$_{.}$$$$_{0}$$$$_{3}$$$$^{+}$$$$^{0}$$$$^{.}$$$$^{0}$$$$^{8}$$$$times$$10$$^{-}$$$$^{4}$$、Prに対してS$$_{o}$$=1.0$$_{-}$$$$_{0}$$$$_{.}$$$$_{0}$$$$_{8}$$$$^{+}$$$$^{0}$$$$^{.}$$$$^{1}$$$$^{5}$$$$times$$10$$^{-}$$$$^{4}$$である。約2.8keVの入射中性子エネルギーの拡がりで、70から140keVのエネルギー範囲で測られた、Laの中性子全断面積の測定結果もまた提示されている。

論文

Praseodymium-143 from neutron-irradiated uranium

石森 富太郎; 小林 義威

Journal of Nuclear Science and Technology, 2(5), p.181 - 182, 1965/00

 被引用回数:2

抄録なし

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1